運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
308件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

また、東アジア首脳会議ASEAN地域フォーラムといったフォーラム等もございます。そういったインド太平洋地域地域協力中心であるというふうに認識しております。  その中で、ASEANは、二〇一九年に、開放性や法の支配といった原則を掲げる、インド太平洋に関するASEANアウトルックという文書を発出しております。

曽根健孝

2020-07-09 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

今御指摘があった一九九二年に設立された欧州安全保障協力機構、これは一九九二年から我々は参加をしておりますけれども、同じような形で、九四年にASEAN地域フォーラムこれが設立をされております。設立当初から率直な意見交換を通じて信頼醸成をしっかりと行っていくということを我々としても続けてきておりまして、積極的な貢献を行っているところであります。

鈴木馨祐

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

アジア太平洋地域におきましては、一九九四年に、アジア太平洋地域におけます唯一の常設多国間の安全保障協力制度でありますARFASEAN地域フォーラム設立されまして、これは、非伝統的な安全保障分野中心として、域内の秩序や規範、そして実質的な協力関係の構築に向けて重要な役割を果たしてきていると考えております。

茂木敏充

2018-04-18 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

ルール作りという点では、これらの機関はあくまでも宇宙開発、APRSAFに関しては宇宙機関に限定されておりますので、ルール作りというところまではなかなか話が進まないんですけれども、主にこれが進んでいるのはARFASEANリージョナルフォーラムですね、ASEAN地域フォーラムと、あとは東アジアサミット分科会のような形でこの宇宙ガバナンスを強化するという、こういう提案というか会議が何度か催されておりまして

鈴木一人

2018-04-11 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

そして、言い忘れましたけど、一九九四年には、この地域において常設で正式に政治安全保障についての協議協力を行う枠組みとしてASEAN地域フォーラム、ARFというものも設立されています。こういったASEAN中心とする地域制度というものが実際にアジアにおいて大きな影響力を持ってきたということです。  

大庭三枝

2017-03-24 第193回国会 参議院 予算委員会 第16号

より具体的には、フィリピン、ベトナム、マレーシア、シンガポール、インドネシア、豪州、ニュージーランドなどの諸国と法執行能力安全保障面での協力を推進するとともに、東アジア首脳会議ASEAN地域フォーラムあるいは拡大ASEAN国防相会議など様々な対話枠組みを活用し、アジア太平洋地域における法の支配を徹底すること等を通じてこの地域の平和と安定を一層確固たるものにしていきたいと、こう考えております。

安倍晋三

2017-02-08 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

政治的には同盟国パートナー国との政治的連携を推進し、ASEANプラスの様々のプロセス、つまりこれは東アジアサミットであるとかRCEPだとか、あるいは、あっ、ごめんなさい、これRCEPじゃございません、ASEAN地域フォーラムでございます、それからASEAN防衛大臣会合プラス、こういうふうなものを強化していく。それから、TPPをつくる。

白石隆

2016-01-15 第190回国会 参議院 予算委員会 第2号

このような観点から、我が国は、これまでASEAN地域フォーラム、ARF等地域的な安全保障枠組みの下に設置された有識者会合や様々なセミナー等活動に積極的かつ主体的に貢献するとともに、我が国のシンクタンクの活動を積極的に支援をしてきております。今までも民間レベルにおいて日米印研究会勉強会等も開催されております。

安倍晋三

2015-09-15 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会公聴会 第1号

また、それ以外の共助の仕組みとしましては、これは、多くの場合、第二次大戦以降、アメリカを中心としてバイの安全保障条約基地協定の束として、言わば扇のような形で、このアジア太平洋にはいわゆるハブとスポークスの地域的な安全保障のシステムがございますが、これを前提として、ASEAN地域フォーラムだとか、あるいはASEANプラス防衛大臣会合だとか、東アジア首脳会議といった信頼醸成予防外交仕組みが徐々につくられておりますし

白石隆

2015-09-14 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第20号

我が国としても、このようなアジア太平洋地域多様性を踏まえ、日米同盟基軸としつつ、東アジア首脳会議、EAS、そしてASEAN地域フォーラム、ARF、そして拡大ASEAN国防相会議ADMMプラスなど様々な対話枠組みを重層的に活用していく考えであります。

安倍晋三

2015-08-31 第189回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

決して容認できないということで、こうした我が国の姿勢につきましては、八月のASEAN地域フォーラム閣僚会合においても述べておりますし、また、同日行われました李洙ヨン北朝鮮外相との会談におきましても、拉致問題と併せて核・ミサイル開発等安全保障問題を取り上げさせていただき、我が国の考え方を伝えた次第であります。

岸田文雄

2015-08-31 第189回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

その点で、先ほども少しありましたが、八月六日、マレーシアのクアラルンプールでASEAN地域フォーラム閣僚会合が開催をされております。岸田大臣、それから城内副大臣も出席をされておりますが、この閣僚会合では北朝鮮問題をめぐって各国から核・ミサイル開発について懸念が示されたと聞いておりますけれども、どういう懸念各国から示されたんでしょうか。

井上哲士